20130814_屋敷モリ

韮の花越しに見るりんご畑の風景|津軽の夏の風景

By nora-nico, 2013年8月15日

LINEで送る
Pocket

20130814_屋敷モリ

20130814_屋敷モリ

ようやく、野良仕事用のサイトを作成。
といっても、たぶん、野良仕事だけじゃなく適当に書いていくことになるのだろうけど。既に、この記事自体そうだし。

写真は、家の裏に広がるりんご畑の一部。

野草に混じって勢力拡大中の韮がちょうどお花をつけていた。

植えたわけではなく、どこからともなく種が飛んできて(たぶん、鳥さんたちのう○ことともにww)畑に根付いている。
十数年かかって、畑の一部で野草とともに元気に生きている。
肥料を特別に与えているわけではないので、店頭で売っているモノに比べて、とっても貧弱。
だけれども、食べてみると味は濃い。

草刈り機でこの辺りの草を刈ると、韮の香りが広がって食欲を刺激されるのは私だけ??

韮の花越しに見える石は、かつてこの土地を所有していた人のお墓。

田舎なので、昔はみーんな自分の土地に葬った名残。

この場所は、3,4代先のご先祖様が近くから移ってきたそうで、「本当の」ご先祖様が眠る土地もすぐ近く(徒歩1分半)にある。もちろん、そこは、今は別の人が居住していて、お盆やお彼岸にはそっちにもお墓参りに行く。この自分の土地の中にあるお墓を、この辺りでは「屋敷モリ」と呼ぶ。たぶん、「屋敷盛」なんだろうなぁと思う。

今は集落の共同墓地にお墓があるけど、実は畑にもお墓があるnicoのお家なのだ。