20140325_庭の福寿草

津軽の日本海で山菜採り今シーズン2回目

2014年3月29日

津軽も雪解けが進み、だいぶ春っぽくなってきた。庭先でも雪解けとともに、福寿草が花開いた。 そして、山菜の季節到来!実は先月2月28日に一度フキノトウを採りに行った。日本海側は津軽平野に先駆けて春が来る。先月に行った時はこ […]

20140211_弘前城

弘前城雪燈籠まつり~いまさらアップ

2014年3月23日

雪まつり、といえば、札幌が有名だけど、雪国ではあちこちでやっている。私にとっていちばん馴染みがあるのが、弘前城雪燈籠まつりだ。小さい頃、そり滑り目当てでよく連れて行ってもらった。で、今年は久々の雪燈籠まつり。たぶん、30 […]

20140320_共同墓地

春のお彼岸・お墓参り|津軽の冬の終わり

2014年3月21日

春のお彼岸。春分の日である。この辺りでは「お彼岸の中日」と呼ぶ。お彼岸ウィークの真ん中だから。毎年、雪の中、スコップ片手にお墓参りに行くのが当り前ではあるのだが、今年は、だいぶ融けていたのに一晩で一気にまた冬に逆戻りした […]

20140104_津軽富士見ランド

津軽富士見ランドホテル|奥津軽五所川原の温泉

2014年3月13日

久しぶりの更新・・・。暖房器具は一部屋にしか使っていないため、なかなか・・・。(と言い訳)さて、冬の津軽は、当然、雪・雪・雪・・・。運転免許取得して、早10ヶ月、初の雪道運転もだいぶ慣れた。毎日、こんな道ばっかり運転して […]