20130821_腐乱病のりんごの樹

腐乱病のりんごの樹と畑

2013年8月21日

りんごの樹が腐ってしまう病気、それが腐乱病。(まんまだww)この樹は全体に腐乱病の菌が蔓延して、立ち枯れてしまった樹。このまま置いておいても菌を周囲に散らばしちゃうだけなので、伐採することになる。いつも畑に入るときは、選 […]

20130820_ミニトマト

津軽の夏の午後にミニトマトとスイカ収穫

2013年8月21日

ミニトマト、毎日収穫しないと追いつかないくらい、たくさん実っている。 ついでに、スイカも収穫。 スイカはあと2つ、畑にゴロンしている。 初めてにしてはまぁまぁな出来。ここ1,2日、午前中の早い時間に土砂降り、午後晴れ、な […]

20130818_りんご

30℃超えのりんご畑でたのしい?焚火

2013年8月19日

nicoん家の畑は、諸事情により農作業が少々遅れ気味。なので、今ごろになって、切り落とした枝を燃やしている。この真夏にww この時期、水が無かったら間違いなく熱中症になっちゃう、ということで、毎回、野良仕事に出る時には、 […]

20130817_プルーン

アメリカシロヒトリを退治|津軽の害虫さん

2013年8月18日

先日、ポツンと落ちてき始めていたプルーンの様子を見に行ったら、なんと、アメリカシロヒトリちゃんの軍団が発生していた。こいつ、ホント食いしん坊で、葉っぱを食いつくしてくれる。私が東京に出て行く前にはいなかったんだけどなぁ・ […]

20130815_ミニトマト

りんご畑に植えたミニトマトのその後|津軽の夏野菜

2013年8月15日

春先に植えたミニトマトの苗木4本、すくすくと育ち、りんご畑の一角でボサボサ状態。春先は日照り続きで一時どうなるかと思いきや、7月に入ったら雨降り、といっても極端な土砂降りとカンカン照りの繰り返しではあったけれど、とりあえ […]