紅玉はツルが短い場合が多くて、ツル廻しが難しい。
上記写真はツル廻し前の様子。こうしてみると、真っ赤になっててもう収穫できそうに見えるけれども、ツル廻しをすると下記写真のようになる。
お日さまに当たっていない面はまだまだ美味しくなさそうな色ww
葉っぱに隠れてお日さまに当たらない部分をツル廻しをして向きを変えてあげる。
りんごの数が合わないのは、ツル廻ししている時に失敗してポキっとしちゃったからだwww
紅玉をツル廻しするとよくやってしまう・・・。
だって、こんなに短いんだもんwww
まるでデベソのようなツルだけど、紅玉にはよくある。見た目が悪いから市場には出ない。もちろん、ツルが取れちゃったりんごも市場には出ない。安く買い叩かれるのだ。もっとも、nicoん家では今は全く市場に出荷していないので、これはもぎ実としてりんごジュースにするけれど。味は、ツルがあろうが無かろうが、形が変だろうが、全く変わらないのだから。
最近のコメント