20140425_タラノメ林

腰痛で安静にしてたのに、タラノメ採りに強制連行|津軽の春の山菜

By nora-nico, 2014年4月26日

LINEで送る
Pocket

先日の農作業で腰痛を起こして、数日安静にしていたものの、山の春は待ってくれない、ということで、強制的にタラノメ採りに連れて行かれたww

 

前回、芽吹き始めたタラの木がごっそりと収穫されていたところへ、採りこぼしタラノメを探しに日本海の山へ。

 

ありましたっ!

20140425_タラノメ林

20140425_タラノメ林

20140425_タラノメ林2

20140425_タラノメ林2

 

20140425_タラノメ林3

20140425_タラノメ林3

 

てんぷらにちょうどよいサイズから、胡麻和えになるサイズまで、採りこぼしを狙っての山菜採りだったけど、かなりな収穫♪

 

20140425_山菜バッグ1

20140425_山菜バッグ1

20140425_山菜バッグ2

20140425_山菜バッグ2

20140425_山菜バッグ3

20140425_山菜バッグ3

 

こんな感じで3人ともがっつり採れた。

ここの林は、歩くとタラの木のトゲに絡まれて大変なくらい、タラノキが多いのだ。なので、採りこぼしだけでも充分すぎる量が。


親戚友人に配りまくり、そして、腰痛は悪化したwwwww

 

山桜から日本海を望む、の図↓

20140425_日本海山桜

20140425_日本海山桜

 

 

2 Comments

  1. shige より:

    shigeといいます。はじめまして。腰は気を付けてください。Twitterでたまたま拝見しました。震災当時は仙台に住んでました。原発の事や政治の事ををあれからよく考えるようになりました。3月末で某メーカー退社したので札幌→東京へ引越し予定です。もう1度、自分を取り戻す旅に出ようかなと。青森のスローライフいいですね。自分も地元の福岡に帰ろうかと思いましたが今の自分はそれやたったら逃げだなと思いまして東京です。Twitterのつぶやき楽しみにしてます。では失礼致します。

    • nora-nico より:

      shige 様

      はじめまして。
      コメントありがとうございます。

      スローライフといえば聞こえはいいですがww
      確かに時間の流れる速度は違いますね。

      少しのんびりするのもテですね。
      私は2013年は遊んでいた、と言えるかなと思っています。
      津軽の手仕事や生活を引き継ぎながら、のんびりいろいろ考えてます。

      では、またTwitterでお会いしましょう♪