20130914_高増温泉入口

高増温泉|津軽平野の温泉

By nora-nico, 2013年9月14日

LINEで送る
Pocket

今回は、板柳町の高増温泉へ。

夜に行ったから、画像がまっくら。だって、このカメラにフラッシュという機能はないのだww

昔の記憶なら、隣に旅館だかホテルだか、とにかく泊まれる施設があったはずなんだけど、今はデイケアの施設に変身していた。

この辺り、かなりの高齢化ゆえ、あちこちに雨後のタケノコ状態でデイケアなどの施設が増えている。せっせとハコモノが増えているけど、たぶん20年もしたら、今度は入居する人利用する人が減って、経営に困るんだろうなぁと思いながら見ている。老人施設単独での経営は長期的視点から見たらアウトだろうって思う。もっと地域に根付いた施設としての魅力がないとなぁ。個人的には、保育園や学童保育(この辺ではほとんど無い!!)と併設して、自由に行き来できる体制を取ると、ボケないし、子どももお年寄りと接する機会が出来ていいなぁ、と勝手に思っている。

さて、高増温泉はココ。↓
高増温泉不動之湯
青森県北津軽郡板柳町大字大俵字和田422-3


大きな地図で見る

周囲になーんもないww あ、隣には高増神社というちょっと大きめな神社がある。

ここのお湯はちょっと黄色みがかったとろみが付いたお湯で、入ると身体中に気泡が付く。私はここの温泉が好きだ。当然ながら、源泉掛け流し。

料金350円なり。この辺りはみんな350円だなぁ。徐々に値上げしてきた感。かつては200円くらいで入れていたような記憶が・・・。

20130914_高増温泉泉質表

20130914_高増温泉泉質表

2 Comments

  1. h.moulinette より:

    温泉でプカプカ浮きたい・・・・